京都 三室戸寺の紫陽花を楽しみました^^

平日 朝一の到着でしたが 混雑しておりました^^;


いい天気で とても綺麗でした♪



この色~~ いいですね!!

きれい~~~の連呼で撮ってました^^(あやしい人?? 笑)






いっぱい撮りすぎて載せ切れません(笑)





赤も鮮やかでした^^


とても綺麗でした^^

ありがとうございました (^^)/


たくさん撮ったので その2です^^




裏側から見ると さらにキレイですね^^

淡い 淡い色です^^


とても綺麗でした^^

ありがとうございました(^^)/



兵庫県には あまり行ってないですね^^;

美味しそうなお店があったので コース組んでみました^^



☆彡玉の助 たまごかけごはん専門店

〒669-2133 兵庫県篠山市今田町休場12

定休日 火曜日   営業時間平日10:00~17:00 土日10:00~18:00


☆彡玉水ゆり・あじさい園

〒669-2321 兵庫県篠山市黒岡207 

          営業時間 11:00~18:00 


☆彡手打ち蕎麦 くげ

〒669-2544 兵庫県篠山市草ノ上227

定休日 火 水曜日 営業時間 11:30~14:30


蕎麦屋さんの 営業時間がネックのプランになりそうですね^^

11:30にランチで 蕎麦を食べて~ユリ園~帰りにたまごかけごはんのプランが

コンプリートの鍵ですね(笑)


実現できるか~わかりませんが~組んでみました^^


ありがとうございました (^^)/

京都にある善峯寺に行って来ました^^

朝5時半にスタート(笑)

1回寝てしまったら もう起きれないので 寝ずにそのまま行きました~

普段の感覚で走っていたら 何と。。。開門が8時なのですが

7時前には着いてしまいました~(笑)


今日は雨の予報でしたが 少しパラっとしただけで

傘無しで 楽しめました♪




今年は例年に比べると 色が薄いように感じました~





朝一でしたので 快適でした^^


今回は この感じがキレイでした^^

裏側がキレイ~♪



白もキレイです~





10時頃には たくさんの人になりました^^





とても綺麗でした^^

ありがとうございました(^^)/



奈良県吉野の滝☆彡  蜻蛉(せいれい)の滝と御船(みふね)の滝に行って来ました^^



まずは蜻蛉の滝です^^

今日の天気予報は夜に雨との事でした~

お昼前に到着☆彡 虹タイムでした^^


蜻蛉の滝から 御船の滝までは 25分程で行けるので しばらく虹を

楽しみました^^



そして御船の滝へ^^





滝まで5分もかかりません(笑)




すぐに滝の正面へ^^




お日様は出ていたのですが~ 真後ろからの日射しでしたので

虹は出ませんでした^^ でも~キレイです^^





右側から見ると~




跳ねる感じですね^^


ところが左側からだと 違う滝に見える程 穏やか☆彡




滝を少し浴びながら~楽しみました^^



まさかの苔? 滝が緑っぽくなってました^^;

この時期は 長く滝の傍にいれますね(笑)






とても綺麗でした^^

ありがとうございました(^^)/