大塔~吉野天川村~とり長さんでリベンジ^^20170905
茶粥が食べたくなって行って来ました^^
大塔にある茅葺屋根のお店で頂きました♪
メニューの内容が変わってました。。。
以前は 小さい めはり寿司のセットがあったはずでした(ノД`)・゜・。
そして そして そして。。。 塩味の茶粥に変わってました。。。
野菜は変わらず美味しかったです^^
お漬物も自家製の糠漬けで きゅうりは最高!(笑)
今日は 平日にもかかわらず混んでました^^;
食べ足りなくて((笑))追加を考えましたが 遠慮して洞川方面へ向かいました^^
少し狭い道でしたが ずっと川沿いで景色の良いルートでした^^
滝もありましたよ^^
川も綺麗でした~^^
で。。。。 ここで疑問?? 不動滝って多いけど どういう意味なのかな?
ググってみると~
不動の滝(ふどうのたき)は日本の滝の名称。不動滝、不動ノ滝等の表記や、地名を冠した名称が使われる場合もある。
らしいです。。。(笑)
さらに洞川方面へ^^
ごろごろ水の駐車場を超えた所で 茶粥のリベンジ(笑)の為 とり長さんへ^^
洞川温泉の すぐ近くにあるお店です。
まだ ライダーだった頃に よく来たお店です^^
とり長さんの茶粥は 他のお店と比べて お茶の苦味が強めです^^
私は 濃いめの茶粥が好きなので^^ ここの茶粥の味は大好きです♪
野菜も美味しかったです^^
しし唐??かな? これ今日イチ!! 美味しかったです~~^^
満タンの茶粥^^ わぁ~い(^◇^)
美味しく頂いた後が 道の駅へ^^
この頃には 雨がパラパラしてきました~
スマホを変えてから 滞在時間がわかるようになりました^^
50分位居たみたいです^^ 少し眠ってしまったのですね(笑)
帰り道で 前回あまりにも美味しかったので 寄って来ました^^
今日もアツアツで 美味しかったです~^^
焼肉のお店は定休日でした(笑)
0コメント